姿勢を気を付けていることはいいことばかりではない
「良い姿勢」を意識しすぎる人がいます。良い姿勢は自然の状態、リラックスした状態で「良い姿勢」はいいのですが、力を込めて姿勢を正した状態は良い姿勢とはいえないのです。
姿勢を正すとき、筋肉は収縮します。そこまではいいのですが、筋肉が収縮した状態が続くと、筋は疲労し、コリや痛みに変わります。
筋肉の働きは重力に抵抗することということもありますが、基本は収縮と弛緩です。緊張しっぱなしでは、筋はたまったものではありません。
時々姿勢を正し、時には姿勢は悪くてもリラックスした状態にすることです。さもないと、姿勢を正しているつもりが痛みを発生することにもなるのです。
姿勢の悪さを気にしすぎると、かえって身体に痛みが起きることが多くあります。周囲が、無知なまま「姿勢が悪くなっているぞ」なんて言うと、人によっては、取りつかれたように姿勢を気にしすぎることもあるのです。
筋肉は「緊張と弛緩」が大切です。姿勢がいいと健康だという思い込みには気を付けてください。悪い姿勢だと思っている姿勢にすることで、痛みから解放される人もいることを知っておきたいものです。